福祉系部署 コロナ禍の公務員~公務員には人権はありません~ こんにちは。たくのすです。 コロナもだいぶ収まってきましたね。 冬にどうなるかはわかりませんが。 今回は、コロナと公務員について話します。 コロナについてですが、有事の際はだいたい当てはまるので、公務員とはなんなのか、考えるのに役立つと思い... 2021.10.27 福祉系部署
地方公務員の就職 地方公務員か民間企業か迷ったら・・・その②新卒で公務員を目指すべき人 こんにちは。たくのすです。 前回 地方公務員か民間企業か迷ったら・・・その①公務員の安定とは の続きです。 公務員を目指すべき人 前回の結論としては、「公務員の安定は確かにあるが、それは大きなものの犠牲が前提である」ということでした。 今回... 2021.10.21 地方公務員の就職
地方公務員の就職 地方公務員か民間企業か迷ったら・・・その①公務員の安定とは こんにちは。たくのすです。 異動履歴にも書きましたが、たくのすは民間企業に出向していたことがあります。 そんなたくのすが、地方公務員と民間企業で迷っている方へお伝えします。 そもそもなんで公務員になりたいの? まず、本音ベースでなぜ公務員に... 2021.10.17 地方公務員の就職
地方公務員試験 地方公務員(県庁)志望動機についてお話します(なぜ県庁?編) こんにちは。たくのすです。 地方公務員の志望動機について、前回の続きです。 前回では、「なぜ地方公務員か?」についてお話しました。 今回は、なぜ県庁?です。 調整能力をアピール 地方公務員は分かったけど、なぜ市役所じゃなくて県庁なの?という... 2021.10.12 地方公務員試験
地方公務員の仕事 崩壊の日は近い~不平等な業務量と優秀な人ほど去っていく職場~ こんにちは。たくのすです。 今日はふと、思ったことをそのまま書きます。 閉塞感だらけの組織 公務員に限ったことではないかも知れませんが、このままいくと、この組織いつか一気に崩れる時がくるんだろうな、と。 傷病休暇、育児休暇、介護休暇・・・と... 2021.10.11 地方公務員の仕事
地方公務員の仕事 地方公務員(県庁)と学歴について~県庁って高学歴なの?~ こんにちは。たくのすです。 周りが仕事をしないストレスで死にそう。(´;ω;`) さてさて、今回は皆さん(特に受験者)も興味があるであろう学歴と県庁について。 完全に独断と偏見ですし、たくのすの勤めている県庁での話になりますけども。 そもそ... 2021.10.09 地方公務員の仕事
地方公務員試験 地方公務員(県庁)志望動機についてお話します(なぜ地方公務員?編) こんにちは。たくのすです。 今回は、志望動機についてお話します。 公務員の志望動機が見つからない人は参考にでもしてください。(ならないかもですが。) 志望動機~その1~ まず第一に、自分の生まれ育った県が、大好きだから!! ということは別に... 2021.09.23 地方公務員試験